運営会社について

〒900-0022 那覇市樋川2丁目2番18号

私たちの想い

thought

「やっぱり、お家が良い」

私たちは医療的支援を必要としている方々が
いつまでも住み慣れた場所で生活し続けられるように看護師が医師と連携し在宅で質の高い医療を受けれるよう
地域の皆さまのお役に立ちたいという想いから訪問看護ステーションを立ち上げました。

私たちができること

service

24時間365日

自分らしい生活を。

訪問看護とは、
看護師等がご自宅を訪問し、病気や障害をもった方々が安心して住み慣れた自宅でその人らしく生活ができるよう、療養生活を支援するサービスです。

詳しく見る

病状の観察と
異常の早期発見

在宅での看取り

医療的ケア

他機関との
連絡・連携・支援

日常生活の看護
排泄・睡眠・食事のケア

内服薬の管理・
配薬

コツヨシの特徴

Our strengths

1

私たちは在宅看取りを大切に考えております

2

24時間365日対応可能

3

ICTの活用で質の高い医療を
提供します

4

特定行為研修修了看護師在籍
充実した研修制度

5

経験豊富なスタッフが
多数在籍しています

6

男性看護師、女性看護師
派遣可能です

対応可能医療

available medical care

点滴
CVポート管理

尿道
カテーテル管理

胃ろう
経管栄養管理

喀痰の吸引
ご家族への助言

人工肛門
ろう孔の管理

精神科訪問看護

創傷•褥瘡ケア

人工呼吸器
の管理

末期癌•終末期ケア

挙げたものは一例です。
ご相談はお気軽にお問い合わせください。

管理者の紹介

introduction

初めまして。コツヨシ訪問看護ステーション管理者の久場紳也と申します。

コツヨシ訪問看護ステーションでは「ご利用者様とご家族様の喜びが私達の価値」を理念に看護をご提供させていただきます。

そして私自身が特に大切にしている点が「ケアの質の向上」と「チームワーク」です。

日々のシャワー浴を気持ちよくする為の工夫や、痛みや苦痛の少ない処置等、訪問看護師だからこそ出来る強みをスタッフ間で共有して、喜び作りができるステーションを心掛けていきます。

また、他職種とのスムーズな連携が質の高い在宅療養に繋がると考えております。
在宅療養チーム内での役割を常に認識して、行動できる環境作りにも力を入れていきます。

住み慣れたご住居で、安心した生活を末永く継続できるようお手伝いできればと想います。
是非お気軽にご相談ください。

コツヨシ訪問看護ステーション

管理者 久場紳也

経歴
2013年
看護師免許所得、整形病棟、混合内科病棟(呼吸器•循環器•消化器内科•肛門科)を経て訪問看護師へ。
2022年
特定行為研修(栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連)修了。
2023年
急性期ケア専門士取得。終末期ケア専門士取得。

コツヨシ訪問看護ステーション

ご利用の流れ色んなケースに対応致します

ご利用予定者様が医療保険、介護保険、
入院中などケースによって
ご利用方法が異なります。
ご不明な点はお気軽にご相談ください。

訪問エリア

area

南部エリア

那覇市、浦添市、与那原町、糸満市、豊見城市、南城市、西原町、南風原町、八重瀬町 なお、その他地域に関しましてはご相談ください。

コツヨシ訪問看護ステーション

〒900-0022
沖縄県那覇市樋川2丁目2番18号

098-854-5678

お電話対応時間:8:30~17:30

お問い合わせ

お問い合わせ
お問い合わせ